冬至
2014-12-22
今日は冬至です。
今日の冬至は、19年ぶりにやってくる特別な冬至で、
朔旦冬至、というそうです。
アストロコミュニケーターの景山えりかさんの説明を読んでみてくださいね。

このジャーナルでは大昔から(笑)空の写真をたくさんアップして来ました。
空とか犬とか花とかばっかり…
「いい人ぶってら〜」と幼なじみにはからかわれておりましたが、
一人暮らしをして、ひとりで仕事をしている頃から、
ふとした時に空を眺めて空の写真を撮るのが習慣化してしまったんですね〜
お月様にいつも見ていてもらえるような気がしたり、
太陽の暖かさを実感して感謝したり…
都会にいても自然の中にいるのを感じられるのが、
当たり前のようにそこにあり続ける大空。
冬至の今夜は、かぼちゃを食べて柚子湯に入りましょうっと。
ひとりお風呂が怪しくなって来たおばあさん母をお風呂に入れて、
のんびりと静かに過ごそうと思います。

今日の冬至は、19年ぶりにやってくる特別な冬至で、
朔旦冬至、というそうです。
アストロコミュニケーターの景山えりかさんの説明を読んでみてくださいね。

このジャーナルでは大昔から(笑)空の写真をたくさんアップして来ました。
空とか犬とか花とかばっかり…
「いい人ぶってら〜」と幼なじみにはからかわれておりましたが、
一人暮らしをして、ひとりで仕事をしている頃から、
ふとした時に空を眺めて空の写真を撮るのが習慣化してしまったんですね〜
お月様にいつも見ていてもらえるような気がしたり、
太陽の暖かさを実感して感謝したり…
都会にいても自然の中にいるのを感じられるのが、
当たり前のようにそこにあり続ける大空。
冬至の今夜は、かぼちゃを食べて柚子湯に入りましょうっと。
ひとりお風呂が怪しくなって来たおばあさん母をお風呂に入れて、
のんびりと静かに過ごそうと思います。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |